WiMAXを契約する時は、「ギガ放題プラン」と「通常プラン」の2つのうちどちらかを選択する必要があります。
しかし、この2つのプランにどのような違いがあるのか、結局どちらを選んだほうがいいのか、分からない人もいると思います。
そこで今回は、ギガ放題プランと通常プランの違いと、どんな人がどちらのプランを選ぶべきなのか解説していきたいと思います。これからWiMAXを契約しようと考えている人は参考にしてみてください。
ギガ放題プランと通常プランの2つの違い
1. 月額料金の違い
まずは分かりやすいところから違いを説明していきます。
ギガ放題プランと通常プランは、月額料金が違います。
【WiMAXの各プランの料金】
- ギガ放題プラン:月額4,380円(プロバイダにより多少異なる)
- 通常プラン:月額3,696円(プロバイダにより多少異なる)
上の料金は、WiMAXの本家であるUQ WiMAXの料金(定価)です。そのため、他のプロバイダのほうが月額料金が数十~数百円安いことがあります。気になる人は『WiMAXプロバイダの料金比較』のページから確認してみましょう。
2. 通信制限の数の違い
ギガ放題プランと通常プランとでは、通信制限の数に違いがあります。これにより、快適性が異なってきます。
【WiMAXの各プランの制限の数】
- ギガ放題プラン:3日10GB制限だけ(1つ)
- 通常プラン:月7GB制限と3日10GB制限(2つ)
※3日10GB制限…直近の3日間の合計通信量が10GBを超えると速度制限が発生する。制限中の通信速度はYouTubeの標準画質が見れる程度。詳しくはすべて『徹底解説!WiMAX2+の3日10GB制限はどれくらい快適か?』に書いてあります。
※月7GB制限…月の合計通信量が7GBを超えると翌月になるまで速度制限が続く。制限中の通信速度は超低速の128Kbpsなので、非常に遅い。
月7GB制限の有無が、ギガ放題プランと通常プランの月額料金の違いに関わってきます。
どちらのプランを選ぶべきか?
ではいったい、ギガ放題プランと通常プランはどちらを選ぶべきなのでしょうか?
通常プランが向いている人
通常プランは以下のような人に向いています。
【通常プランが向いている人の特徴】
- 一応インターネット回線を持っておきたい人
- 日頃からほとんどインターネットを使わない人
- インターネットの用途がホームページの閲覧くらいな人
- 動画を全く見ない人
通常プランでも月7GBまでは高速通信でインターネットを利用できますが、頻繁にインターネットを利用する人やYouTubeなどの動画を見る人は、案外早い段階で速度制限が発生してしまいます。
例えば、YouTubeの標準画質720pを5時間ほど再生すると、それだけで約1.5GBを消費してしまうのです。
一度月7GB制限が発生してしまうと、翌月まで耐えられないほど通信速度が遅くなってしまいますから、注意してください。
ギガ放題プランが向いている人
ギガ放題プランは、以下のような人に向いています。
【ギガ放題プランが向いている人の特徴】
- 毎日インターネットを利用する人
- よくYouTubeなどの動画を見る人
- パソコンやスマホなど複数の通信機器でWiMAXを利用しようと考えている人
ズバリ、ギガ放題プランはインターネットを頻繁に利用する人に向いています。
通信速度はインターネットを利用する上でかなり重要な要素ですので、普段からインターネットを使う人は多少高くてもギガ放題プランを契約するべきでしょう。
プランは毎月無料で変更可能
実は、ギガ放題プラン・通常プランはどちらを選ぶべきか、そこまで深刻に悩む必要はありません。なぜなら、プランは毎月無料で変更可能だからです。
プロバイダによっては「毎月末日18時までの変更申請で翌月からご希望プランに切り替わる(とくとくBB WiMAX)」や「毎月20日までの変更申請で翌月からご希望プランに切り替わる(So-net WiMAX)」など切り替える申請の期限が異なりますが、いずれも無料で切り替えることが出来ます。
そのため、WiMAXを利用しながらどちらのプランがいいかを決めていけばいいのです。
ちなみに、どのプロバイダも契約月(0ヶ月)~2ヶ月(3ヶ月間)はギガ放題プランでも通常プランと同じ料金になるため、最初にWiMAXを契約する時はギガ放題プランを選んだほうがお得です。
まとめ
ギガ放題プランと通常プランの違いは、月額料金と制限の数です。
どちらを選ぶかは、自分の日頃のインターネットの使い方を踏まえて決めていきましょう。